セミナーのご案内
「採用は『発掘』の時代へ」 —今求められる採用戦略の転換
新卒採用市場は急速に変化しており、脱・一括採用やジョブ型採用などの新しい戦略が注目されています。しかし、これらのトレンドに乗るだけでは、益々激化する採用競争の中で埋没してしまうリスクがあります。今こそ、「人を採る」という従来の視点から、自社に最適な人材を「探し出す」という発掘型の視点へシフトすることが求められています。
本セミナーでは、自社の強みを活かしながら、トレンドに左右されずに優秀な学生を発掘するための具体的な戦略と実践的な手法を詳しくご紹介します。
登壇者である曽和様は株式会社リクルートで人事採用部門を担当、最終的にはゼネラルマネージャーとして活動したのち、株式会社オープンハウス、ライフネット生命保険株式会社など多種の業界で人事を担当されている人事・採用のスペシャリストです。現在もY!ニュース、日経などのメディアでコラムを執筆されております。
次年度以降の採用改善に活かせる貴重な知見をお伝えいたします。
貴社の採用活動でより良い結果を出すための一助として、ぜひご参加ください。
■こんな方におすすめ
・トレンドに左右されず、自社に最適な採用戦略で競合との差別化を図りたい方
・質の高い学生の母集団形成に課題を感じている方
■セミナーを受けてわかること
・ブルーオーシャン戦略を活用した、競合が見逃す優秀な人材を見極める方法
・ポテンシャル評価を活用し、活躍する人材を確保するための選考プロセスの改善策
タイトル | 優秀な人材は「発掘」する時代へ ー学生から支持を集める企業も直面する、競合しない採用戦略の新基準とはー |
---|---|
日時 | 2024年10月16日(水) 15:00~16:00 |
プログラム |
|
形式 | Zoomでのオンライン配信 |
参加費 | 無料 |
対象 | 新卒採用の担当者、責任者の方 |
株式会社人材研究所 代表取締役社長
曽和 利光様
灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の習慣」他。
OUR SERVICES
サービス紹介