topics
受検者インタビュー
なんとなく'過ごしていた大学生活のスタンスをかえてくれた
2年の浪人生活を経て入学した大学では、日々の生活にやる気も起きず、
テストを受検することにも抵抗があったという遠田さん。
そんな彼がGPS-Academicに出会い、受検をきっかけに学生生活や
就活へのスタンス、行動を変えた筋道を赤裸々に語っていただきました。
- なんとなく大学に通っている
- 就活での失敗が怖い
- 授業やテストに向き合う気が起きない
- 社会に出て活躍したい!
introduction
はじめに
このページでは、
全国の大学で導入されている
問題解決力を測定できるWebテスト
「GPS-Academic」をご紹介します。
このページでわかること
about
GPS-Academicを知る
GPS-Academicとは?
思考力をベースに 「問題解決力」を測る Webテスト
思考力をベースに 「問題解決力」を測るWebテスト
みなさんの高校までの学びや大学での成長を多面的に評価・可視化することを目的として全国の大学生に受検いただいています。
問題解決力って何?
教科テストだけでは測ることのできない、
社会で活躍するために必要な力のことです。
自分の持つ問題解決力を知ることで、
自己理解や自身の経験を振り返り、就活や
卒業後のキャリアに活かすことができます。
もっと詳しく知りたい方へ
受検結果を元に「問題解決力」と
「大学生活で力をいれるポイント」を詳しくご案内します!
[ 結果はWebですぐ確認 ]
就活で活用する
就活への一歩を踏み出そう!
受検結果を元にした 自己PRサポートAI (β版)
受検結果を元にした 自己PRサポートAI(β版)
個人結果レポート内の機能である
自己PRサポートAI(β版)を使えば
GPS-Academicの結果とこれまで頑張ったこと、
希望業界を基に自己PRを作成するためのヒントを
AIが提案してくれます!
interview
受検者インタビュー
GPS-Academicを受検した学生に
受検時の感想や、受検後の変化を
聞いてみました!
GPS-Academicを受検した学生に
受検時の感想や、受検後の変化を聞いてみました!
-
profile
遠田一真さん
経営学部4年生※掲載当時
実社会で求められる
「問題解決力」を測定
- 「GPS-Academic」「問題解決力」って何ですか?
- GPS-Academicは、社会人として必要な力「問題解決力」を測定できるWebテストです。「問題解決力」の中に思考力・姿勢態度・経験の3つの側面があって、GPS-Academic受検後は、それぞれの能力値の詳細を即時確認することができます。
- 実際どんな場で「問題解決力」を使うんでしょうか?
- 仕事をしていくうえでも必要だと思います。僕は企画系の長期インターンをしていたのですが、多角的に物事を見つめ、考えることで、何かアイデアを生む際、固定観念に縛られず結果を導くことができると感じました。相手の立場に立って考える、発言する、文章を作成する。そういった、生きていく中で必要になることに影響している力です。
自分で考えて行動するキッカケとしてのGPS-Academic
- いつから受検しても良いんですか?また、複数回受検する人もいるんでしょうか。
- もちろんです!受検するタイミングごとにメリットや魅力が移り変わること、継続して受検することで得られる効果が大きくなることも、GPS-Academicの特長です。自己分析的要素が強く、結果を見て今後の大学生活をどのように過ごしていくのかを決めるきっかけとして活用できます。
- 学年ごとのメリット
- 1年時
結果を元に自己分析をすることができるので、今後の大学生活をどのように過ごしていくのかを決めるきっかけになります。 - 2年時
1年時の結果を踏まえて行動してみた結果、それが正しかったかどうかを判断できます。結果がどうであれ、次につなげるきっかけとなります。また、就活の早期化に伴い、早い段階からの就活の準備が可能となるのも魅力だと考えます。 - 3年時
自己分析結果と過去の経験を振り返ることで自身の弱みや強みを考えることが可能になります。また、自己PRやガクチカにも活かすことができます。 - 4年時
自身の問題解決力における強みや課題を明らかにすることで、社会人になる前に準備をし、良いスタートが切れると思います。
- 問題解決力って伸ばせるんですか?
- 伸ばせます!ただ、そのためには自分の受検結果を元に、何が足りていないかを分析し、補てんするための行動を意識するといった、目的意識や行動が必要になります。僕の場合は、ゼミに注目しました。批判的思考力を伸ばしたかったので、一方通行になりがちな授業ではなく、意志を伝えあったりコミュニケーションをとるゼミで意見を多角的に捉えるトレーニングを実施したんです。こんなふうに、普段の大学生活を見つめ直して、常に目的意識を持って考えて行動すれば、問題解決力は伸ばすことができると思いますよ!
- 就活でも使えますか?
- 使えますね!
僕はGPS-Academicの結果をめちゃくちゃ参考にしました(笑)
秀でている項目を、学生時代に力を入れたことや自己PRの根拠として使ったり、たくさん助けられました。思考力が優秀レベルに達すると、履歴書等でもアピールできるのがありがたいですね。2024年度からは個人結果レポート内に自己PRサポートAI(β版)が備わり、受検結果を元に、AIが自己PR作成のヒントを提案してくれるみたいです。正直うらやましいです…僕も使いたかった…(笑)
GPS-Academicの受検は
あくまできっかけに過ぎない
- なんとなく大学生活を過ごしている…。そんな学生にとって、GPS-Academicの受検はどんな影響を与えるのでしょう?
- 正直、受検するから何か変わる、というわけではないです。GPS-Academicの受検はあくまできっかけで、結果を元に自分自身を分析して、考えて、目標設定すること。そしてその目標に向かって行動するマインドが重要だと思います。友達を増やしたい、こんな企業に就職したい、みたいな理想ややりたいことでいいんです。理想像やなりたい自分を探す手がかりを得られる機会。それがGPS-Academicの受検なのだと思います。
- 一人で受検するのは不安で…という方もいるかもしれません。友だちと楽しんだり、シェアできる機能はありますか?
- ありますよ!これも個人結果レポート内の機能なのですが、GPS-Academicの「経験」の結果を基にして、11タイプのマイキャラが出てきます。友だちとシェアしながら楽しんでほしいです!
message
GPS-Academicの受検は 自分を知って、 自分を変える きっかけになりました
GPS-Academicの受検は自分を知って、 自分を変えるきっかけになりました
GPS-Academicは、なんとなく生活している、あきらめている人が自分を見つめ直す、マインドを変えるきっかけとしては最適だと思います。僕も2年の浪人を経て、大学生活へのモチベーションが下がっている中で、GPS-Academicに出会いました。
行動を見つめ直すと、大学生活が格段に充実する。大学生活が充実すると、自然と自分の能力があがっていく。そんな成長のきっかけを、GPS-Academicの受検を通して見つけてみてくださいね。
大学生活を充実させたい。
自分の強みを知りたい。
就活に向けて準備を進めていきたい。
GPS-Academicは、
そんなあなたの悩みを、
受検結果と豊富なサポートで
解決に導きます。